ターミネーター3級審判員の反省部屋

パブリックプレッシャーを感じながら今日も走る。サッカー3級審判員の"I'll be back!"な毎日

走ることをオシムのはイヴァン(イカン)!サッカー審判員の姿勢にあらず!!

GWに実戦を積むと宣言していたのに、試合の観戦の方が多くなってしまいました。

で、本日は自分の所属チーム(4種)の公式戦に帯同。

 

午前中会場に到着して本部席を見ていたらインストラクターの方が各試合を担当した審判員を集めて指導されていらっしゃる。

 

そういえばこの大会では以前から審判員の技能向上の一環として各会場にインストラクターの方(多分ほとんどの皆さんが2級資格をお持ちの3級審判インストラクターの方かと)が協会から派遣されていて指導されていること思い出しました。

 

去年はこの大会で同期のKさんと副審を担当してインストラクターの方のご指導をいただきました。

 

ただアドバイスのメインは主審の方が中心だったような。しかもこの時は(3級試験には合格していたものの未だワッペンは緑色だったので「身分」は隠したまま)試合前に本部の方から「今日はインストラクターの方が見てますけど、まさか今日が初めての審判じゃないですよね?」と訊かれたりして「まあ、初めてではないです」と答えたり試合後に「あれってファールでしたかね?」という主審のジャッジに疑問を呈したインストラクターの方に「あれは我々の位置から見ても正当なフットボールコンタクトではなかったと思います」とKさんと二人して意見したり。生意気でごめんなさい状態でした。

 

で、今日はなんとしても主審を見ていただきアドバイスもらいたいと思ったものの、他力本願。つまり我がチームが勝てば次の試合の主審、負ければ副審という担当割。ここは、なんとしても勝ってもらわないと。しかもいつも審判やってくれてるNさんが体調不良。試合会場に来ているものの車中でダウン状態。(Nさんこの記事読んでくださいね → 「初めてサッカー審判員をする日の前に」)

 

これは絶対勝ってもらって主審を担当するしかない状況に。(まあ、審判割当に関係なく一回戦で負けなんてトホホですしね)

 

で、めでたく?主審を担当しインストラクターの方から頂いたアドバイスは:

●基本的な動作や立ち姿は良い。

●全体的に走りが足りていない。ボールやプレーにたいして距離がある。適切な位置で見ればもっとファールがとれる。観客や選手に対しても説得力がでる。

( プラス「面白い」ご指摘を頂きました。それについては後日)

 

とまあ、基本のキができていないってことですね

普段偉そうなこと言っておきながら、この有様です。

やはり楽しようとしたらダメですね。

 

走ることを惜しむのは絶対ダメってことです。オシムさんも言ってました。

 

 

インストラクターの方にはその他色々と質問させていただいたり、ヒントになるようなことを頂いたりと「人生相談」の様相になってきた中身はまたあらためて。

 

とにかく以前書いたこと→「3級審判員に絶対必要なこと」自分で読み返す必要ありです。(ただトレーニング方法はこの時から大きく変えました。体力に以前より自信あり、要は心がけの問題ですね)

 

あとインストラクターの方にいわれたのはやはり「他の人に見てもらってアドバイスもらう」ことの重要性です。当たり前ですけど、自分で自分の評価は難しいしできない点が多々あります。

 

修練あるのみですね。

 

では、I'll be back