ターミネーター3級審判員の反省部屋

パブリックプレッシャーを感じながら今日も走る。サッカー3級審判員の"I'll be back!"な毎日

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ホーチミンの歓喜。 

おめでとう!なでしこジャパン。アジアカップ初優勝! ところで、この試合で気になったこと。 後半23分にオーストラリアのフリーキックからゴール。「うわー同点か!?」。しかし副審はフラッグアップ。そうですねオーストラリアの選手が味方選手からパス…

「ドラゴンへの道」は長く険しい? サッカー審判員のための筋トレ(実践編)

(前回の続き)「レフェリーウエアが似合う身体になりたい」。筋トレを開始したきっかけにもなった、この下世話なモチベーションにはある「伏線」があります。それは複数のインストラクターの方から指摘された審判員として求められる資質のひとつ。「そんなこ…

「ドラゴンへの道」 - サッカー審判員の筋トレに王道なし

またまた実戦間隔があいて反省のこの頃、週3回の筋トレは欠かさないようにしております。 昨年の10月から始めたこの筋トレ。初老?審判員としての体力向上を目指しての走り込みだけでは限界を感じていたので、身体づくりを今さらながら始めたわけです。 …

「サッカーと音楽」シリーズ 第一回 ~ 世界は動いている!(後半)

それでは1990年の世界の動きとサッカーの動きを紐づけながら見てみましょう(多少強引なところはご容赦を)。 まず1990年の5大ニュース。 ①ネルソン・マンデラ氏釈放 ②ソ連崩壊の危機 ③湾岸危機 ④東京市場暴落 ⑤ドイツ統一 ①は言わずと知れた反アパ…

「サッカーと音楽」シリーズ 第一回 ~ 世界は動いている!(前半)

さて予告通り始まりました。「サッカーと音楽」シリーズ。(一人盛り上がっております。) まず初回は1990年の曲。そうです1990年と言えばFIFAワールドカップイタリア大会です。で、この時の曲と言えばイングランド代表の応援歌、ニューオーダー…

「サッカーと音楽」シリーズ開始のお知らせ。

さあ、間もなく日本代表のメンバー23人が発表されますね。 ワールドカップブラジル大会開催まであと一ヶ月となり、お祭り気分も盛り上がってきました(昨日のトーンとかなり落差があり能天気で失礼)。 そこで、ブラジル大会を記念して?「サッカーと音楽…

走ることをオシムのはイヴァン(イカン)!サッカー審判員の姿勢にあらず!!

GWに実戦を積むと宣言していたのに、試合の観戦の方が多くなってしまいました。 で、本日は自分の所属チーム(4種)の公式戦に帯同。 午前中会場に到着して本部席を見ていたらインストラクターの方が各試合を担当した審判員を集めて指導されていらっしゃ…

サッカー審判員とニューテクノロジー 「来るべき未来とは?」

筆者はチョーの付くほどのアナログ派。自身スマホは所有しておらず、ガラ携一筋。 そんな筆者も最近、会社で支給されているiphonを使い始め「こりゃ便利だな」と実感しています。(それでもスマホは今後も所有しないでしょうけど) 持論としてまだまだ今のコ…

ペナルティーキック開始前の選手の位置「ほにゃらら、より後方」

さていきなり質問です。ペナルティーキックのときにキッカー以外の選手がいるべき位置のひとつで正しいのはどちら? ① ペナルティーマークの後方 ② ボールより後方 で正解は以下に(如何に?) ということで昨日の試合のこと。私が副審を務めていた試合で主審…