ターミネーター3級審判員の反省部屋

パブリックプレッシャーを感じながら今日も走る。サッカー3級審判員の"I'll be back!"な毎日

2013-01-01から1年間の記事一覧

ゴールキーパーがボールを保持している状態を正確に言えますか?-後編

クリスマス前の三連休。久しぶりに小学生の公式戦(20分ハーフ)の主審、副審を務めました。これが散々の出来。色々と反省ポイント満載なんでここには全部書ききれません。一言でいうなら「実戦」から遠ざかっていたのが問題。 気を取り直して「ゴールキー…

ゴールキーパーがボールを保持している状態を正確に言えますか?-前編

昨日は久しぶりに公式戦の審判を務めました。小学生高学年の大会に帯同。 さて、この大会で他の審判の方々のレフェリングを見ていて、サッカーのルールの奥深さをあらためて知ることになりました。 それは「ゴールキーパーがボールをコントロールしている(…

熱い試合にこそ冷静なゲームコントロールを。

J1昇格のかかった、国立競技場で行われたJ2プレーオフ決勝戦。見事徳島ヴォルティスが守り抜き京都サンガF.C.を破って四国初のJ1チームとなりました! (2-0で勝利したにもかかわらず、京都サンガF.Cが始終攻撃のペースを握り徳島のゴールに迫っ…

体を張って乱闘を防ぐ!

J1最終節。横浜F・マリノスは川崎フロンターレに0-1で負けて年間2位。最終試合で9年ぶりの優勝を逃し、逆転優勝は広島サンフレッチェに。うーん、土壇場までドラマがありますね。 マリノスも必勝態勢で臨んだこの試合、フロンターレにとってもACLア…

レッドカードは、どのポケットに入っているの?

本日は仕事関係のイベントで、双子の可愛い男の子たちに出会いました。 元気に一時も動くことを止めない彼ら。幼稚園の年長組で、どうも2人ともサッカーをやっているとのこと。今まで話しかけても遊ぶに夢中で動くのをやめようとしなかったのに、「おじさん…

選手とのコミュニケーション

本日はTVでJ2徳島ヴォルティス 対 V・ファーレン長崎の試合を観戦。徳島7位、長崎4位で開始した試合は後半67分 宮崎光平選手のゴールで徳島が勝利。この勝利で徳島は勝ち点3をゲット。J1昇格プレーオフ圏内の4位となり、プレーオフ準決勝進出決定と…

何かが起こる。ゴールキーパーとの接触に注意!

ワールドカップ、ヨーロッパ予選のプレーオフ。TVでスウェーデン 対 ポルトガルの試合を見ました。 両エース対決、イブラヒモビッチとCロナウドの勝負は決勝点のヘディングシュートを見事に決めたCロナウドに軍配が上がりました。(まあサッカーは個人種…

国際審判も修行中?

昨晩の日本代表 対 オランダ代表のフレンドリーマッチ。 前半途中までトホホな守備の状態が続き「またか~」って思っていたら後半44分の大迫選手のゴール。長谷部選手得意のグランダ―のパスがピッタリ繋がりました。 で、後半の2点目は何回見ても気持ちの…

フリーキック時の「ごね得」を許さない。

最近、フリーキックでの再開時において「あれっ?」と感じことと「なるほど!」と思ったことを書きますね。 まずは、あるベテランの審判員の方がとった行動。 フリーキックとなった場面で守備側選手2人がボールの近くで壁を作りました。そうするとすぐさま…

スローインされたボールがフィールドに入る前にグランドに触れた場合の再開方法(間違えやすいケース)

週末に小学生の公式戦で主審を務めた時のこと。 スローインのボールがフィールドに入ることなく(私からはそう見えた)フィールドの外に落ちました。 で、副審の方がフラッグアップもされず、どうしたことかという表情だったので,すかさず左手の人差し指を立…

サッカー主審と副審の「関係性」とは?(関係ではあ~りません)

最近、審判務めて経験したことはあらためてここに書くとして、ちょっと先日感じたことを。 ある少年の公式戦を観戦していたときのこと。主審の方は以前、実技研修でご指導いただいたインストラクターの方。副審を務めていた方たちも協会から派遣されていたよ…

サッカー審判やって凹んだら

「あ~今日も完璧だったなあ~」という試合はないほど審判やったあとは反省しきりです。 それは幾多の試合こなした上級審判の人も同じで、何百試合審判やって自分で及第点出せる試合は2~3試合あるかないかだそうです。 審判やったあとは正直、落ち込むこ…

不法侵入 不法退出を防げ!

雨で家に引き籠っていた本日。10月20日に行われたセリエAのトリノ対インテルの録画試合をTVで見ておりました。 開始早々5分に起こったインテルGKハンダノビッチ選手の一発退場の是非は別にして、セリアAでは珍しいと思われるイエローカードの提示…

「ハンドにすべきか。すべきでないか。それが問題だ。」後編

(前編の続き)では、ボールを「意図的に」手または腕で扱う、事象を具体的に検証していきましょう。そしてなぜ、時に異なる判定になるのか(ハンドになったり、ならなかったりするのか)その原因に迫りたいと思います。 そこでまず、「競技規則の解釈と審判…

「ハンドにすべきか。すべきでないか。それが問題だ。」前編

最近、所用が立て込んだいたり雨で試合が流れたりと実戦から遠ざかっていました。この週末、久しぶりに審判を担当。副審をしながら我が小学生チームの不甲斐なさを目の前に「もう少し走らせてくれないと、有酸素トレーニングにもならないよ~」なんて心の中…

クイックリスタート時のインターセプト

2年ほど前に、市の選抜チーム(小学生)の試合で主審を務めた時(当時は4級です)こんなことがありました。 攻撃していたチームの選手がファールされたので笛を吹いて直接フリーキックで再開。守備側選手が規定の距離を守ってないので下げようとしたらクイ…

地味なプレーオンのすすめ

TVでセリエAのミランVSユヴェントス戦を見てました。 前半25分でコーナーキックを得たミランがそのまま、ゴールエリア周辺の競り合いの中でヘディングでゴールを決めた!と思われました。ところが、結果ノーゴールの判定でそのまま速攻反撃くってあわ…

風に吹かれて副審ジョニー。

台風が多くなる季節ですね。 日本列島にそれほど近づいてなくても、海沿いなんかでは風が強まったりします。海に近いグランドだと風に煽られ…と別に台風でなくとも、こらからの季節、風の影響を受けることが多くなるのではないでしょうか。 で、風のせいで珍…

ボールがアウトオブプレーの時の「ファール」

いきなり見出しに矛盾がありますね。 なぜなら: ファウルとなるための基本的条件反則をファウルとして判断するためには、次の条件が満たされなければならない。●競技者によって犯される●フィールド内で起きる●ボールがインプレー中に起きる と「競技規則の…

プレーオンの神様

ちょっと日付が戻って、9月14日のJリーグ川崎フロンターレVSサンフレッチェ広島の試合で主審冥利につきることがありましたね。 前半ロスタイム、川崎の中村憲剛選手がハーフウエーライン手前から自陣よりに戻ってくる形で森谷選手からのパスを受けようと…

遠い日のラフプレー 後半

(前半からの続き) 雨でぐちゃぐちゃになったグランド。 ボールを持った右ウイングの私に6年生の一人が猛烈な勢いでスライディングタックルしたのでした。 まるで羽か綿帽子のように私の体はフワッと空中に舞い上がり、ボールはラインを割った。不思議と痛…

遠い日のラフプレー 前半

遠い昔のおはなし。 私がサッカーをプレーしていたのは小学生のときだけ。当時、私が育った小学校では5年生になると男子はみなサッカーをはじめました。もう数十年前の話で、サッカー中継もTVで見られるなんてこともほとんどなかったな~。 たまに雨なんか…

オフサイド - 副審の目と耳

前回のおさらい。 オフサイドの判定の為には監視ポイントが4つ: ①攻撃選手のポジション ②ボールが誰からでたのか ③ボールがどのようにでたのか ④ボールにいつ触れられたのか で④の見極めです。 これには視覚と聴覚の使い方が重要です。 副審はオフサイドラ…

オフサイド - ボールが触れられた瞬間を見極める

巷で話題になっているセレッソ大阪 vs 川崎フロンターレ戦でのオフサイド。 後半ロスタイムに川崎の選手がシュートしたボールを相手GKがはじいたところを川崎の大久保選手が押し込んでゴール。 このシーンを次男といっしょにJリーグタイムかなにかで見て…

手のファールを防止する方法

昨日は午前中に小学生の公式戦、午後は練習試合で主審、副審を務めました。風はもう秋を想わせながらも、蒸し暑さ、太陽光線の強さは相変わらずの週末です。正直、バテました(苦笑) で、午前中の小学校低学年の試合で気付いたこと。両チームとも手を使って…

サッカー審判の身体は生きたメジャー

で、昨日の続きです。 コーナーアークの長さ(半径)の確認方法の答。 コーナーアークの半径は1mです。1mは100cm。ということで足のサイズが25cmなら、コーナーフラッグポストの付け根に左足のシューズの踵をあてて、そのつま先に右足のシュー…

コーナーアークのチェック方法とは?

試合前に会場についたらフィールドのチェック、ゴール(ネット)のチェック、 周囲の環境(フィールドの周りの木など)のチェックをされると思います(されてない方は今度、競技規則を片手にやってみてください) で、フィールド上のマーキングの確認が重要…

「はね返った」ボールと「意図的にプレーした」ボールの見分け方

昨日は小学生チームの練習試合で主審と副審を務めました。 どうも夏バテ気味(食欲はあるんですけどね)でリハビリも兼ねて15分一本に臨みました。 で、副審を務めていた時、オフサイドの見極めで「間違えてたかも」の反省です。 場面としては攻撃側選手が相…

ファールを見落とさない。フットボールコンタクトをファールにしない。

(昨日の続き)なんで私は「にっぽん米茶」と「青の伊右衛門 贅沢冷茶」を買い間違えたのでしょうか? 歳?そうかもしれません。でも、他の商品でこのような買い間違えをしたことがないことから: 1)やはり二つの商品のラベルデザイン、特に独特の青色、白…

ファールの見落としはなぜ起こるのか?

こんな「怪奇現象」が今日ありました。 オフィスで飲む飲み物を買おうとお店に入って、最近気に入ったキリンの「にっぽん米茶」を買いました。で、自分の机で飲んでみると味が違う。うん?手にしているペットボトルに巻かれているラベルを見ると・・・な、な…