ターミネーター3級審判員の反省部屋

パブリックプレッシャーを感じながら今日も走る。サッカー3級審判員の"I'll be back!"な毎日

メンインブラック

サッカーの審判員活動するためには結構、自費が必要になります。3級昇格の研修を受ける機会に自前のレフェリーウエアを買いました。

通常は黒色のウエアです。Jリーグだ、プレミアだ、セリアA等になると試合によってシャツが黄色、水色などカラフルな場合も多いですね。いずれにせよ以下の規定に従います。

 

日本サッカー協会 基本規定 審判

第151条

審判員の服装は、シャツ、ショーツ及びストッキングのいずれも黒色である
ことを基本とするが、シャツについては他の色のものを着用することも認める。
ただし、いずれの場合も、競技者の服装と明確に区別できる色で、かつ、当該
試合を担当する審判員の服装が統一されていることを原則とする。

 

この規定にないことを2点。

● シューズも黒色。

● ブランド(メーカー)は揃える。

 

シューズは思った以上に、黒色以外のものを履いて審判やられている方多いですね。

黒のシューズで審判員の身なりが完成されます。ぜひ!

私はシャツもショーツもストッキングもシューズもアディダスです(ついでにブッキングカバーもペンもブッキングシートもトスコインもイエロー・レッドカードもアディダスです。ここまでそろえる必要はないですが)。シューズは足型が合う合わないありますので同じメーカーで揃えるのは無理がある場合もあるとは思います。でも普段の服装とちがって、できるだけ同じブランドで揃えましょう。

 

ついでに装身具について。先日も審判チーム組んだ副審の方が結婚指輪されたままだったので外してもらいました(だからって奥さんとトラブルっても責任はもてませんからね!)

公式戦でも平気でネックレスしたまま審判やろうとされる方もいるんですね。春の県大会予選で組んだ主審の方がそうだったので、「主審お願いがあります」と言ってこれまた外してもらいました。4級の方だったんで、こういう場合「まあいいか」と見逃すと3級である私が審判チームを正しくリードしていないと責められる立場にあるんですね。(一緒に組む方、私も「風紀委員」にはなりたくないので競技規則の第4条「競技者の用具」をよく理解しておいてくださいね)

 

小学生でもミサンガをしている子もいます。これも切って外すという恨まれ役をこなさなければなりません。ゆめゆめ子供たちから後ろ指さされないように。

あっ、あと黒色で揃えるといってもメンインブラックみたいに(もしくはT-800のように)サングラスはダメですよ。

 

では、I'll be back.